お知らせ

梅雨も明けて、すっかり夏模様ですね。

こんにちは、スタッフの田栗です。

8月の当院の予定をご案内させていただきます(*^^*)

 

●休診のお知らせ

誠に恐れ入りますが、下記の日程で休診させていただきます。

8月3日(日)・・・学会出席のため。

8月31日(日)・・・セミナー出席のため。

ご了承ください。

 

●お盆期間中の診療について

お盆期間(8月13日~8月16日)は下記の予定で診療いたします。

8月13日(水)・・・休診日

8月14日(木)・・・ 9:00~ 12:00

(午後は予約診療とさせていただきます。)

8月15日(金)・・・ 9:00~12:00

(午後は予約診療とさせていただきます。)

8月16日(土)・・・通常診療(9:00~12:00、16:00~19:00)

※14日、15日の午後に診察を希望の方は、事前にご連絡ください。

 

●しつけ教室開催

8月9日(土)・・・14:00~15:00(要予約)

 

●無料相談会のご案内

毎月第2日曜日に、無料相談会を行っております。

 

8月10日(日)・・・13:00~16:00(要予約)

 

動物との日常の疑問や不安など、ご自由にご相談ください。

動物同伴でなくてもかまいません。

 

 

これから夏本番。

当院スタッフも、暑さに負けずに頑張っていきます(*’▽’)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

| 2014年7月30日 | カテゴリー お知らせ  |

7月といえば夏! 夏といえばイベント!

…ですが、その他にも楽しみなのが、やっぱり食べ物ですよね(*´▽`*)

岡山もこれから桃の季節がやってきます! 桃だけでなく色とりどりの野菜も豊富! 楽しみですね♪

こんにちは、実を言うと夏より冬が好きなスタッフの田栗です。

いえいえ、夏も素敵です。暑いのは苦手ですが、ちゃんと好きです。夏。

 

なんて前置きはさておき、当院で春から配布しておりました『きび通信』が、季節も変わり新しくなりました。

『きび通信~2014夏号~』のメインテーマは「熱中症」です。

こちらのブログでも取り上げさせていただきましたが、

昨今の日本の厳しい夏を、大切な動物とともに快適に過ごしていただきたく、この夏のメインテーマとして掲げております<(_ _)>ペコリ

また『春号』に引き続き、裏面では映画紹介コーナーや犬種の紹介コーナー、当院看板猫スーちゃんをモデルとした漫画なども掲載しております。

プレゼントチャンスつきクイズも新しくなっていますよ♪

今回のプレゼントは、虫よけ効果のあるアロマバンド!

応募期限は、9月30日まで。

前回応募されなかった方も、応募したけれど落選してしまったという方も、どしどし、ご応募ください。

 

さらに『きび通信』の更新に合わせ、当院待合室のお知らせボードも更新しております。

ご来院された際には、ぜひ、目を通してみてください(*^^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

| 2014年7月05日 | カテゴリー お知らせ  |

とうとう7月に入り梅雨が終われば夏本番です。

こんにちは、院長の小野です。

 

夏と言えばイベントです。

お祭り、花火、海、夏休みなどなど、岡山だけでなく全国各地で盛りだくさんです。

 

というわけで、当院もかねてから計画しておりました「しつけ教室」を開催します。

あまりいい言葉が見つからずしつけと名を打ってしまい、硬いイメージになってしまいそうですが・・・。

 

動物と暮らしていると、なにかしら困ることやこうであったらいいのにといった希望があると思いますが、一人ではなかなか解決できないことも少なくありません。

しかし、われわれ病院スタッフや外部からの専門家、さらには飼主さま同士で協力し合えればよい方法が見つかるかもしれません。

そういった意見交換の場として、この会を計画しました。

当面は犬の20年近いキャリアを持つ訓練士の方をお呼びして、自宅での困ったことなどをぶつけていただき、解決策を見つけ出していただければと思います。

もちろん、訓練の方法も丁寧に教えてくれるはずです。

訓練士さんのホームページ

 

日時:7月12日(土) 14時から15時(13時45分から受付を行っております)

場所:きび動物クリニック

対象:犬(年齢制限なし)

 

予約制で、参加費がかかりますので、ご希望の方は病院までご連絡ください。

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

IMG_6110

 

| 2014年7月02日 | カテゴリー お知らせ, しつけ教室  |

とうとう7月になり、暑さがだんだんと厳しくなってきましたね。

こんにちは、スタッフの田栗です(*‘∀‘)

あっという間に一年の半分が終わってしまいましたが、今年もまだまだこれから!という気もします(笑)

某気象予報士さんによると、7月の西日本は梅雨前線と熱帯から流れてくる空気によって、雨が多くなるようです。

気温に加えて湿度も上がり、ますます過ごしにくい日が増えてきそうです。

ワンちゃんネコちゃんはもちろん、皆様も熱中症にはお気を付けください。

 

そこで、誠に恐れ入りますが、以下の日程を臨時休診とさせていただきます。

 7月13日(日)・・・学会出席のため

 7月27日(日)・・・セミナー出席のため

ご了承いただきますよう、お願いいたします。

| 2014年7月01日 | カテゴリー お知らせ  |

明日から本格的にカレンダーに赤い日にちが並びます。

見るだけで楽しそうです。

こんばんは、院長の小野です。

 

さて、今子猫たちの里親を募集しております。

 

IMG_1464

IMG_1468

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1474

IMG_1472

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうちょっとで目が開きそうなまだまだ小さい子たちですが、元気よく鳴いてミルクを飲んですやすや寝ています。目が開いたなら、もっと雰囲気が出てくることでしょう。

 

ご興味のある方は当院までご連絡ください。大切に飼ってくれる方に出会えることを心より願います。

 

| 2014年5月02日 | カテゴリー お知らせ  |

日中20℃を超える日が続くようになり、まさにお出かけ日和のゴールデンウイークが近づいてきています。

 

おはようございます、院長の小野です。

 

さて、もうすぐ5月になりますが犬にとっては大事なイベントの始まりです。

そうです、フィラリア予防シーズンの到来です。

 

フィラリア症は蚊に刺されることで体の血管系の中にフィラリアという寄生虫が侵入してきて、最終的に心臓に寄生し、体に悪さをする病気です。

フィラリア予防とは、体の中に侵入したフィラリアの幼虫を月に1回薬を飲ませることで、幼虫の段階で駆虫するものです。この地域ではフィラリアの予防期間は5月から12月までとなっています。当院ではフィラリア予防を始める前に毎年フィラリアの感染の検査を行っております。というのも、感染がある場合には飲んではいけない予防薬があるからです。

 

ちなみに、今年フィラリアの予防とノミダニの予防がいっしょにできる錠剤が発売されました。

 

IMG_1463

 

ノミダニも活発になって寄生のリスクが高くなっております。フィラリアの予防と合わせて、ノミダニの予防もしましょう。

 

 

 

| 2014年4月27日 | カテゴリー お知らせ  |

皆様、初めましてこんにちは!

きび動物クリニック新スタッフの、田栗(たぐり)みなみと申します_(._.)_ペコリ

今年3月に専門学校を卒業して、ここきび動物クリニックで働かせていただいております!

座右の銘は『一日一日を楽しんで生きる』です。

すでに病院でお会いした方も、まだお会いできていない方も、改めてごあいさつさせていただきます(*^^*)

動物看護師として、まだまだ孵化したて、よちよち歩きのひよっ子ですが、

動物とその家族の皆様のために誠心誠意努力していく所存ですので、何卒、よろしくお願いします!

 

 

さてこの度、当院オリジナルの季刊報として、『きび通信』を発行いたしました。

ペットの病気のお話や日常のケアについてなどの他、ちょっとした紹介コーナーなど、

動物にまつわる情報が載った情報誌となっております(*’▽’)

知ってためになるクイズや、くすりと笑えるコーナーもあったり・・・?(笑)

スタッフ全員で協力して作りました!

第一弾である『きび通信~2014春号~』は当院待合室にて配布中です!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月も半ばを過ぎ、予防シーズン真っ只中です。

ということで、春号のメインテーマは『狂犬病』!

予防接種が義務付けられていることは知っているけれど、あまり身近に感じたことはない、

という方は多いのではないでしょうか?

きび通信では、病気の概要や、予防接種の義務の意味などを、わかりやすく説明しています。

また巻末のクイズは、なんとプレゼントが当たるチャンスつき!

今回は、応募していただいた方に抽選で『静岡県産のお茶』をプレゼントしちゃいます!←イェイ!!

応募箱は当院待合室に設置してあります。

 

白髪先輩の力作がこちら✨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

応募の期間は6月30日までとなっておりますので、どしどしご応募ください!

当選された方には、お電話でお知らせいたします。(*´▽`*)

 

今後も定期的に発行していき、時に真面目に、時に楽しく、さまざまな情報をお届けいたしますので、

お目通しいただけたら幸いです(*´ω`*)

| 2014年4月21日 | カテゴリー お知らせ  |